まとめ上手な手相(2023/04/25)

2023年4月25日は「やるべき事、やりたい事を紙に書き出す。
その中から優先順位を付けたり、まとめたりすると、人生の道筋や日々のルーティングが見つけやすくなる」という日。
やりたい事が見つからない時は、逆にやりたくない事をどしどし紙に書き出してみましょう。

手相では、人示唆し指に「整える」という意味があります。

人差し指根元が膨らんでいると、物事をまとめる、整えるチカラがあると言われています。

また、人をまとめる、束ねる事も得意と言われる手相です。

そして、中指には良いとされる行動「五徳(ごとく)」のうち、「礼(れい)」の徳が備わると言われています。

礼の徳には、感動と序列を大事にする行動という意味があり、中指が真っすぐである事で、序列を大事にすることができると言われています。

また、親指と人差し指の間から小指方向に伸びる頭脳線(知能線)は行動パターンを鑑定することができます。

頭脳線が直線の方は、物事の分析能力に長けると言われています。

どれが必要で、どのような効果を得られるかを見抜き、必要なものを選りすぐる能力があると鑑定されます。

今日の手相はいかがだったでしょうか?

もっと詳しく手相を知りたい、自分にこんな線があるのか分からない、線はあるけど全然なんだけど…という方、もっと詳しくお伝えする方法があります。

対面の出張鑑定や個別の質問から作る個別の手相画像などの情報をLINEで公開しています。
ちょっとしたご相談や鑑定予約も気軽にできるので登録してみてくださいね。

友だち追加

今日はこんな日カテゴリの最新記事