ゆっくり運を探す手相(2023/04/23)

2023年4月23日は「ここ数日の悩み、困難が底をついて、次の道筋が突然閃きそうな気配アリ。
今日は無理に行動はしなくても大丈夫。方向が見えただけで花丸」という日。
頭に電球が浮かぶように何か閃くかもしれません。閃いたら大チャンスです。

手相では、中指と薬指の間に「閃光」「学び」という意味があります。

この部分に縦線が現れると、閃き(ひらめき)によって新たな知識や探求心が湧きたつと言われます。

こんなのどうだろう、こういう事してみようかなという感が冴えてくる線です。

また、薬指小指の間には「土台」「確実」という意味があります。

この部分にマメができると、確実な行動をすることに対してチカラが入り過ぎると鑑定され、行動に焦りや苛立ちが多くなるといわれます。

時間があれば、慌てず騒がずのんびりとした行動を心がけたいところです。

そして、親指と人差し指の間から小指方向に伸びる頭脳線(知能線)は行動パターンを鑑定することができます。

頭脳線が小指側まで伸びるくらい長い線をお持ちの方は、じっくりと行動する事により、自分自身の能力が発揮されると言われています。

敢えて時間をかけた行動が運を呼んで来ると言われる線です。

今日の手相はいかがだったでしょうか?

もっと詳しく手相を知りたい、自分にこんな線があるのか分からない、線はあるけど全然なんだけど…という方、もっと詳しくお伝えする方法があります。

対面の出張鑑定や個別の質問から作る個別の手相画像などの情報をLINEで公開しています。
ちょっとしたご相談や鑑定予約も気軽にできるので登録してみてくださいね。

友だち追加

今日はこんな日カテゴリの最新記事